運営者情報

令和の「平成芭蕉」

黒田尚嗣(Naotsugu KURODA):ペンネーム「平成芭蕉」 

運営者:黒田尚嗣(くろだなおつぐ)

黒田尚嗣(平成芭蕉)

ペンネーム「平成芭蕉」 heiseibasho@gmail.com

三重県伊賀市上野(松尾芭蕉生家の向かい)出まれ、名張市黒田荘(伊賀流忍者発祥の地)出身。
幼少の頃より、松尾芭蕉の生き様に感銘を受け、旅を住処としている。また、祖先が伊賀流忍者ということもあり、情報収集術と人間心理学を学び、目に見えない旅行商品を販売するファンマーケティングを極める。

慶應義塾大学経済学部卒業後、近畿日本ツーリスト株式会社入社、銀座海外旅行支店に配属され、主として海外団体営業を担当。近畿日本ツーリスト退社後は、稼業継承と共に学校法人三幸学園、駿台学園で観光学科の講師も務める。
現在は同じ近鉄グループのクラブツーリズム株式会社 テーマ旅行部顧問、旅の文化カレッジ講師として「旅行から人生が変わる」をテーマに各種の旅行講座や旅行の企画・営業、ツアーに同行する講師や添乗員の指導育成を行っている。
また自らも各種のテーマ旅行に同行し、「世界遺産・日本遺産の語り部」として活躍中。
講演活動は西宮青年会議所に所属していたこともあり、行政の「地域共創事業」支援を中心に、文化庁の「日本遺産」認定地への観光客誘致指導、地元企業のマーケティング指導、脳科学を活用した人材育成や高齢者向けのパフォーマンス指導(元気のでる話)、ファンマーケティングの広報活動も行っている。

趣味:ゴルフ、ドライブ、街道歩き、シャーロック・ホームズ研究(シャーロッキアン)、旅行記事執筆

旅を通じて多くのことを学び、価値のある目標を達成し、人を愛し、人に愛され、健康で楽しい日々を送りつつ、自分自身と周りの人を幸せにする」〔平成芭蕉の理念〕

クラブツーリズム株式会社 テーマ旅行部顧問
一般社団法人 日本遺産普及協会代表監事
一般社団法人ネイチャーホスピタリティ協会特別講師
* 一般社団法人日本旅行作家協会会員(ペンネーム「平成芭蕉」)
* 一般社団法人日本フォトツーリズム協会 参事
* 一般社団法人日本コミュニティカレッジ講師
* NPO法人 土砂災害防止広報センター会員
* トラベル&コンダクターカレッジ 顧問
* 東京ホテル・観光&ホスピタリティ専門学校講師
旅の文化カレッジ講師
ナショナルパーク検定講師
*ファンマーケッター(集客術)
総合旅行コンサルタント
日本遺産観光客誘致アドバイザー
総合旅行業務取扱管理者
文化庁「日本遺産国際フォーラム」パネリスト

日本遺産国際フォーラム(中央)

連絡先:heiseibasho@gmail.com、 黒田尚嗣 Facebook

【プロフィール】

慶應義塾大学経済学部卒業後、近畿日本ツーリスト(株)入社、銀座海外旅行支店に配属され、主として海外団体営業を担当する。現在はクラブツーリズム(株)顧問として「旅行から人生が変わる」をコンセプトとした各種テーマ旅行の企画、目からうろこの旅行講座やファンマーケティングに関する講演、また自らもツアーに同行し、「世界遺産・日本遺産の語り部」として活躍中。旅行情報誌『月刊 旅行読売』に「日本遺産のミカタ」、『夕刊フジ』に「世界遺産旅行講座」を連載中。

【得意分野】

旅行商品の売り上げを伸ばすセールスライター、ダイレクトメール、ダイレクトレスポンス・マーケティングを得意とする。

サービス業の人材育成、集客術、テーマ旅行の営業企画・販売促進、地方創生事業、企業のマーケティング指導、脳科学を活用した新しいライフワーク提言、地域誘客事業支援、「世界遺産」「日本遺産」等の各種講座

【主な講演テーマ】

*「シャーロック・ホームズの情報収集術」

*「地域の魅力を活力につなぐ」

*「歴史ある遺産を活かした地方創生」

*「集客術の極意~商品は売るな!」

*「幸せを呼ぶセカンドライフ講座~人生100歳時代の旅行術」

*「幸運をつかむ旅の成功法則~脳科学を活用した充実した人生」

*「マーケティングの極意~釣り糸は魚のいるところに降ろす!」

【メディア出演等】

エフエム清水 モーニングカフェ

ゲスト出演 NHK「ごごナマ・おいしい金曜日」

「ごごナマ」で西川きよし師匠と対談

「ごごナマ」で西川きよし師匠と対談

テレビ東京「旅するおつかれ様」の潜伏キリシタンの旅(前編・後編)

ネイチャーホスピタリティ協会「ナショナルパーク検定」

地域活性化センター「地域ナビゲーター検定」

*オフィシャルブログ「平成芭蕉の旅物語」運営

クラブツーリズム旅行情報サイト「クラブログ」主幹

*メルマガ「平成芭蕉倶楽部通信」発行

旅の文化カレッジ「ヨーロッパ歴史講座」等担当

*Zoom「脳科学を活用した旅で幸せになる講座」

*Zoom「日本遺産ストーリーガイド養成講座」 

よりよい地域をめざして「シティライフ」

BSテレ東「都会を出て暮らそうよ BEYOND TOKYO」

放送予定日 11月23日 夜10時〜10時55分

【著書】

①『平成芭蕉の旅指南 人生が変わるオススメの旅』: 旅の質が人生を決める
 セルバ出版発行 三省堂書店/創英社発売
 

②『人生は旅行が9割 令和の旅指南Ⅰ』: 長生きして人生を楽しむために 
(Kindle電子本)

③『縄文人からのメッセージ 令和の旅指南Ⅱ』: 縄文人の精神世界に触れる 
(Kindle電子本)

④『松尾芭蕉の旅に学ぶ 令和の旅指南Ⅲ』:芭蕉に学ぶテーマ旅 「奥の深い細道」の旅(Kindle電子本) 

⑤『生まれ変わりの生まれ変わりの一人旅 令和の旅指南Ⅳ』:感動を味わう一人旅のススメ(Kindle電子本)

⑥『平成芭蕉の旅指南 日本遺産の楽しみ方1』:平成芭蕉の日本遺産
(Kindle電子本) 

⑦『日本遺産の教科書 令和の旅指南』: 日本人の心に灯をつける 日本遺産ストーリーの旅(Kindle電子本)

⑦『平成芭蕉のテーマ旅「奥の深い細道」』
 パブフル出版

[平成芭蕉]の平成芭蕉のテーマ旅「奥の深い細道」

⑧『日本遺産を旅する2』(KKベストセラーズ)

⑨「小さな鉄道」の記憶 コラム(七月社)

【連載】

*学び・つながる観光産業メディア「平成芭蕉の令和の旅指南」

*ZakZakライフ 「世界遺産旅行講座連載

旅行読売「こんな旅がしたい」「日本遺産のミカタ」連載

【主な活動実績】

国土交通省文化庁(日本遺産国際フォーラム)/観光庁(観光地ビジネス創出の総合支援事業)/文部科学省神奈川県三重県愛知県岡山県長野県/山梨県/福井県宮崎県和歌山県広川町大阪府泉佐野市関西広域連合歴史街道推進協議会/文化庁地域文化創生本部/歴史古街道団小豆島町伊勢原市/大垣市/宇都宮市福山市松阪市朝来市壱岐市安来市甲州市一般社団法人中津耶馬渓観光協会倉敷市日本遺産推進協議会小浜市・若狭町日本遺産活用推進協議会那須野が原開拓日本遺産活用推進協議会極上の会津プロジェクト協議会海女振興協議会ワイン文化日本遺産協議会忍びの里伊賀甲賀忍者協議会甲信縄文文化発信・活性化協議会長野県上田市教育委員会笠間市・益子町島根県益田市新潟県十日町市石見神楽広域連絡協議会長崎県文化観光国際部/大分県別府市/宇都宮市大谷石文化推進協議会肥前窯業圏 活性化推進協議会文化庁(日本遺産の日記念シンポジウム)

【具体的な活動】                                                            

1.情報発信・プロモーション                                                              

① “おおやまみち”まちづくりサミットin伊勢原                                                     

② 大阪府泉佐野市 日本遺産認定記念シンポジウム                                                        

③ 和歌山県広川町 日本遺産認定記念シンポジウム 

シンポジウムでのパネルディスカッション

シンポジウムでのパネルディスカッション

④ 「奥の細道」登録推進シンポジウム                                                       

⑤ 日本遺産で会津地域を盛り上げよう   

⑥ 「日本遺産国際フォーラム」日本遺産で地方送客へ、文化財をストーリーとして発信 

⑦ 伊達政宗公生誕450年記念日本遺産シンポジウム  

⑧ 祝!宮崎県初“日本遺産”おひろめかい開催  

⑨ 甲信縄文フェスティバル 

⑩ 国土交通省吾妻川上流域の防災・減災と活力ある地域づくりを考える会 

地域の魅力を生かした活力ある地域づくり

⑪ 神奈川県歴史観光シンポジウム~明治維新150周年を迎えて

⑫ 愛知県街道観光推進事業「東海道シンポジウム」

⑬ 市原市国際交流協会講演会       

⑭ 山梨県甲州市中学生向け日本遺産講座     

⑮ 三重県松阪市郷土の偉人「松浦武四郎」セミナー       

⑯ 世界遺産アカデミー ~「遺産復興応援ブログ」     

⑰ 福島県棚倉町「古民家一日レストラン~おもてなし講座」     

⑱ 文部科学省#知る専コラム「本物のホスピタリティ」 

⑲ 歴史街道推進協議会 日本遺産認定記念シンポジウム

⑳ 伊賀びと俳聖芭蕉翁生誕380年記念 – 人間芭蕉さん再発見セミナー  

㉑ 日本遺産の日記念シンポジウム

2023年2月23日日本遺産の日記念シンポジウム

2.受入環境の整備                                                          

① 長浜市・敦賀市・南越前町「海を越えた鉄道」日本遺産ガイド養成講座

② 小豆島町など関係市町の日本遺産ガイド養成講座  

③ 伊賀・甲賀 リアル忍者ガイド養成講座 

④ 海女に出逢えるまち鳥羽・志摩 日本遺産ガイド養成講座

⑤ 那須野が原 日本遺産ガイド養成講座 

⑥ まつさか経営文化センター歴史講座 

⑦ 兵庫県朝来市「日本遺産ものしり観光ガイド養成講座」

⑧ 鯖ウイーク「若狭おばま日本遺産大学特別編」  

⑨ 日本遺産を活用したさましこラーニングバケーションセミナー

⑩ 長浜市・敦賀市・南越前町「日本遺産ガイド養成講座」

⑪ ワイン文化日本遺産協議会 日本遺産ガイド養成講座

⑫ 長野県上田市教育委員会文化財課 日本遺産ガイド養成講座

⑬ 島根県安来市「ローカルナビゲーター養成講座」

⑭ 南あわじ市「ガイド養成講座実地研修」

⑮ 島根県浜田市「日本遺産の石見神楽活用講座」

⑯ 栃木県宇都宮市「大谷石文化」ガイド中級講座

⑰  牛久市教育委員会日本遺産「オンライン事前研修」

⑱ 益田の歴史文化を活かした観光拠点づくり実行委員会「ナビゲーター養成講座」

⑲ 長崎県観光ガイド連絡協議会「観光ガイド人材養成セミナー」

⑳ ワイン文化日本遺産協議会「中高生向日本遺産講座」(動画)

中学生向けの「ワイン文化日本遺産講座」

3.着地型旅行商品等コンテンツの開発・強化                                                              

① 島根県安来市 コロナ以降の観光考える勉強会 

② 倉敷・備前 日本遺産を訪ねて

③ 歴史古街道団 武蔵野から多摩丘陵へ―“多摩古道”を日本遺産に!  

④ エフエム清水モーニングパル mayu旅コレクション「旧東海道を歩く旅」 

⑤ 福井県戦国歴旅シンポジウム 

⑥ 極上の会津旅「会津三十三観音巡り巡り」     

⑦ 関西広域連合歴史文化遺産フォーラム「歴史に学ぶ広域観光ルート」   

⑧ 上田市日本遺産推進協議会「日本遺産商品造成セミナー&ワークショップ」

⑨ 宇都宮市大谷石文化推進協議会「大谷石文化のストーリー伝え方講座」

⑩ 肥前窯業圏 活性化推進協議会「おもてなし力向上セミナー」 

⑪ クラブツーリズム(株)地域共創事業部「稼げるガイド講座」

⑫ 東京オリンピック観戦ツアー「マラソン界の第一人者瀬古利彦さんと対談」     

 

瀬古さんとペニンシュラホテルにて

瀬古利彦さんとペニンシュラホテルにて

                                    
平成芭蕉メッセージ ~「旅の質」が人生を変える

「小説が書かれ読まれるのは人生がただ一度であることへの抗議」という言葉がありますが、私にとって旅することは、一度限りの人生を最大限に楽しむための創造活動なのです。そして私は、人生を楽しむために必要な「心のときめき」は、「知恵を伴う旅」を通じて得られると考えています。

そこでこの度、私はその知恵を伴う日本遺産や世界遺産の旅を紹介しつつ、平成芭蕉独自の旅の楽しみ方とテーマ旅行に関する企画アイデアノート、さらに著者が松尾芭蕉の旅から学んだ旅行術について紹介した『平成芭蕉の旅指南 人生が変わるオススメの旅 旅の質が人生を決める』と題した本を出版しました。このブログと合わせてご一読いただければ幸です。

平成芭蕉の旅のアドバイス「旅して幸せになる~令和の旅」

更新日:

Copyright© 【黒田尚嗣】平成芭蕉の旅物語 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.