令和の「平成芭蕉」

令和の「平成芭蕉」

平成芭蕉の旅語録

平成芭蕉の旅語録~「浅草すし若」で江戸元禄の酒と江戸料理を堪能

更新日:

Pocket

江戸料理・文化研究家、車浮代さんの『江戸料理』を語る会

「浅草すし若」で江戸料理について学び、元禄の酒と江戸料理堪能

江戸料理の献立と先付

今日は江戸料理・文化研究家、車浮代さんの『江戸料理』を語る会に招かれ、「浅草すし若」で江戸料理を食べてきました。

そもそも江戸料理とは何かと言えば、濃口醤油を使った四つ足肉を除く「おふくろの味」のことだそうです。

私は関西人なので、かつては薄口醤油と濃口醤油を使い分けていましたが、関東に来てからは薄口醤油はあまり使わなくなりました。

素材の色や味を引き立てる薄口醤油に対して、濃口醤油は関東の鰹だしの濃厚さと合っているのでしょう。

今日の献立は食前酒に「江戸元禄の酒」
先付・椀替・焼物・温物・食事は
江戸時代に書かれたレシピにあるヘルシーな料理である

・白身魚の昆布締め(煎り酒)
・浅利と分葱のぬた和え
・うつし豆腐
・竹の子つけ焼き 木賊独活(とくさうど)空豆塩ゆで
・風呂吹き大根 柚子味噌かけ 車海老
・江戸前寿司 穴子(大江戸にぎり)、
  しらうおおぼろのせ、小肌、煮はまぐり
そして止椀は根深汁でした。

「割烹」料理と日本料理の「切る」調理法

浅草すし若の旦那さんと車浮代先生

車浮代先生の興味深い話の中でも印象に残ったのは「割烹」の話です。

私は単純に肉を「割(さ)き、烹(に)る」の日本料理調理法かと思っていましたが、もっと深い意味があったのです。

「割烹」とは「割主烹従(かっしゅぼうじゅう)」、すなわち、まずは素材を切って(割)、それから煮る(烹)という日本の伝統的な調理作法から来ているのです。

よって、江戸時代の料理絵図をみると、素材を切る人が一番中心に描かれており、次に煮方、焼き方が描かれています。

「日本刀」を語るにも「切れ味」という料理に関連した言葉を使いますが、確かに包丁も切れ味が悪いと、刺身も美味しく調理できないでしょう。

日本刀の刀匠、藤安将平氏もおっしゃっておられましたが、この「切る」道具に芸術性を持たせているのが日本文化の奥ゆかしいいところです。

日本料理と西洋料理の違い

竹の子つけ焼き「木賊独活(とくさうど)」

江戸料理のような純粋な日本料理では

・切ったものを箸を使っていただく
・建築的な盛り付け(斜めから見て楽しむ)
・器が多彩

それに対して、西洋料理では

・フォークとナイフを使って自分で切って食べる
・絵画的な盛り付け(上から見る)
・器が単純な白(装飾物は貴族のみ)

が特徴です。

今日の車先生の話を聞いて「包丁」が料理人の命であることが再認識できました。

また、醤油で代表される日本の調味料は、素材の味を引き出すのに対し、西洋のソースで代表される調味料は素材にない味を付加する役割しかないことも学びました。

凝った器で江戸料理を食べると本当に日本人に生まれてきて良かったと実感した食事会でした。

日本の縄文文化「北海道と北東北の縄文遺跡群」が世界文化遺産!

「北海道と北東北の縄文遺跡群」が世界文化遺産に登録されることを記念して、私はこのたび『縄文人からのメッセージ』というタイトルで令和の旅を語り、Amazonの電子本として出版しました。人生100歳時代を楽しく旅するために縄文人の精神世界に触れていただければ幸いです。日本人の心に灯をつける『日本遺産の教科書』、長生きして人生を楽しむための指南書『人生は旅行が9割』とともにご一読下さい。

★平成芭蕉ブックス
 ①『日本遺産の教科書 令和の旅指南』: 日本人の心に灯をつける 日本遺産ストーリーの旅
 ②『人生は旅行が9割 令和の旅指南Ⅰ』: 長生きして人生を楽しむために 旅行の質が人生を決める
 『縄文人からのメッセージ 令和の旅指南Ⅱ』: 縄文人の精神世界に触れる 日本遺産と世界遺産の旅 

平成芭蕉ブックス『令和の旅指南』

★関連記事:平成芭蕉の旅のアドバイス「旅して幸せになる~令和の旅」

私は平成芭蕉、自分の足で自分の五感を使って日本遺産を旅しています。

平成芭蕉のテーマ旅行

平成芭蕉の旅語録

平成芭蕉は「検索すればわかる情報」より「五感を揺さぶる情報」を提供します。旅とは日常から離れ、いつもと違う風、光、臭いなど五感を通じて自分を見つめ直す機会です。そしていつもと違う人に会い、いつもと違う食事をとることで、考え方や感じ方が変わります。すなわち、いい旅をすると人も変わり、生き方も変わり、人生も変わるのです。

「令和の旅」へ挑む平成芭蕉

*「平成芭蕉の旅物語」サイトマップ参照

Pocket

令和の「平成芭蕉」

令和の「平成芭蕉」

-平成芭蕉の旅語録

Copyright© 【黒田尚嗣】平成芭蕉の旅物語 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.