令和の「平成芭蕉」

令和の「平成芭蕉」

平成芭蕉の世界遺産

平成芭蕉の世界遺産 スイス~ベルン旧市街とベリンツォーナ

更新日:

Pocket

スイスの世界文化遺産 ベルン旧市街とベリンツォーナの古城と城壁

平成芭蕉の「世界遺産への旅」

平成芭蕉の「世界遺産への旅」

スイスの首都ベルンの歴史

ベルンの時計塔

ベルンの時計塔

スイスの世界遺産と言えば、スイスアルプスという言葉がある通り、自然遺産が中心ですが、スイスには自然の景観だけでなく、学術的に高い価値を認められて登録された文化遺産もあり、今回はその中のベルン旧市街ベリンツォーナをご紹介します。

ベルン旧市街は中世ヨーロッパ都市の姿を今に伝える美しい町並みで、1191年にツェーリンゲン公ベルヒトルト5世が、アーレ川に囲まれた小高い丘という地形をいかしてニィデックに築いた砦にはじまり、13世紀に自由都市となり時計塔のところまで発展しました。

その後もそのエリアは拡大し、16世紀頃までには、ヨーロッパ最長ともいわれるアーケードや各所に点在する凝った彫像が美しい水飲み場、荘厳な大聖堂などがつくられました。

この要塞都市の基礎を築いたツェーリンゲン公は狩りをして最初に捕らえた動物の名前を町名にしようと提案、そしてその動物が熊Barenであったため、町はベルンと名づけられました。

その町のシンボルである熊のいるクマ公園を見下ろすバラ公園からは美しい旧市街の街並みを望むことができます。

特にメインストリートのツイットグロックの愛称で親しまれる時計塔は1218年から時を刻み続け、その仕掛け時計は必見です。

時計の盤面の中心には地球があり、当時信じられていた天動説をテーマにしたアストロラーベ(天文板)になっていて、熊の兵隊のパレードや王などの人形仕掛けが鐘の音とともに毎時に動き出し、地球の周りを天体の太陽や月、12星座が回るのを見ることが出来ます。

「スイスの中のイタリア」 ベリンツォーナ

ベリンツォーナの古城

ベリンツォーナの古城

またベリンツォーナは首都ベルンの南東ティチーノ州の州都で、カステルグランデ(巨城)モンテベッロ城サッソ・コルバロ城の3つの城と防壁・城壁群が世界遺産登録されています。

この地は「スイスの中のイタリア」と呼ばれ、話す言葉もイタリア語ならば人々の陽気さもイタリア的です。

この町はアルプス山脈南部の深い渓谷の入り口に位置し、北にはザンクト・ゴットハルト峠、南にはイタリアへ通じる街道など多くの道が集まる交通の要衝であったことから、重要な軍事上の戦略拠点とされてきました。

このため、ローマ帝国の4世紀半ばにはすでに要塞が建造され、現代に残るカステルグランデ城郭はその要塞跡地にロンバルディア人によって築かれました。

そして15世紀にカステルピッコロ(小城)の別名をもつモンテベッロ城、さらに別の丘の頂上に新しい塔が建てられてサッソ・コルバロ城となり、この頃、カステルグランデとモンテベッロ城を結ぶ防壁も建造されています。

この町の支配はロンバルディア人からミラノのヴィスコンティ家・スフォルツァ家、さらにはフランスとめまぐるしく替わり、最終的にはスイス13州同盟に落ち着いて、それ故に3つの城はスイス原初3州にちなんでウーリ城、シュヴィーツ城、ウンターヴァルト城とも呼ばれます。

第2次大戦でベルリン・ローマ枢軸が確保したかったアルプス越えのルートを守ったのもこのベリンツォーナの要塞と考えるならば、この町を中心としたゴットハルト・トンネルを含む街道もスイス人民にとっての世界遺産かと思います。

祝!日本の縄文文化「北海道と北東北の縄文遺跡群」が世界文化遺産登録

「北海道と北東北の縄文遺跡群」が世界文化遺産に登録されたことを記念して、私はみちのくを旅した芭蕉の研究本『松尾芭蕉の旅に学ぶ』と共に『縄文人からのメッセージ』というタイトルで縄文文化を語り、平成芭蕉の『令和の旅指南』シリーズ(Kindle電子本)として出版しました。人生100歳時代を楽しく旅するために縄文人の精神世界に触れていただければ幸いです。

また、日本人の心に灯をつける『日本遺産の教科書』、長生きして人生を楽しむための指南書『人生は旅行が9割』、感情の老化を防ぐ私の旅日記である『生まれ変わりの一人旅』とともにご一読下さい。

★平成芭蕉ブックス
 ①『人生は旅行が9割 令和の旅指南Ⅰ』: 長生きして人生を楽しむために 旅行の質が人生を決める
 『縄文人からのメッセージ 令和の旅指南Ⅱ』: 縄文人の精神世界に触れる 日本遺産と世界遺産の旅
 『松尾芭蕉の旅に学ぶ 令和の旅指南Ⅲ』:芭蕉に学ぶテーマ旅 「奥の深い細道」の旅
 ④『生まれ変わりの一人旅 令和の旅指南Ⅳ』: 感動を味わう一人旅のススメ
 ⑤『日本遺産の教科書 令和の旅指南』: 日本人の心に灯をつける 日本遺産ストーリーの旅

平成芭蕉「令和の旅指南」シリーズ

参考記事:世界遺産の旅における「へー、そうだったの」

★関連記事:平成芭蕉の旅のアドバイス「旅して幸せになる~令和の旅」

私は平成芭蕉、自分の足で自分の五感を使って世界遺産を旅しています

平成芭蕉の世界遺産

平成芭蕉の世界遺産

「平成芭蕉の世界遺産」はその世界遺産についての単なる解説ではなく、私が実際に現地に赴いてその土地に生きる人たちと交流した際に感じた感動の記録です。

「令和の旅」へ挑む平成芭蕉

*「平成芭蕉の旅物語」サイトマップ参照

Pocket

令和の「平成芭蕉」

令和の「平成芭蕉」

-平成芭蕉の世界遺産

Copyright© 【黒田尚嗣】平成芭蕉の旅物語 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.