-
-
オランダの世界遺産「アムステルダムの環状運河地域」
2018/10/04 -平成芭蕉の世界遺産
人気ブログランキングへ 日本ともゆかりの深い水の都アムステルダム 鎖国時代に長崎の出島を通じて通商 鎖国政策をとっていた江戸時代、日本と国交のあった国としては、朝鮮通信使の韓国が知られていますが、西洋 ...
-
-
トルコの世界遺産「イスタンブール歴史地域」
2018/10/04 -平成芭蕉の世界遺産
人気ブログランキングへ ヨーロッパとアジアの架け橋イスタンブール 日本びいきの親日国トルコ どこの国でも言えることですが、その国の言葉を知ることは、現地の人と仲良くなる一番の近道です。特にトルコでは挨 ...
-
-
ポルトガルの世界遺産「ジェロニモス修道院とベレンの塔」
2018/10/04 -平成芭蕉の世界遺産
人気ブログランキングへ ポルトガル大航海時代の栄華を今に伝えるリスボン 鉄砲を伝えて日本に影響を与えた国 日本の歴史に影響を与えたヨーロッパの国はどこかと考えた場合、多くの人は英国や鎖国時代に通称関係 ...
-
-
クロアチアの世界遺産「ドゥブロヴニクの旧市街」
2018/09/13 -平成芭蕉の世界遺産
人気ブログランキングへ 「アドリア海の真珠」ドゥブロヴニクの隠れた魅力 奇跡の独立共和国ドゥブロヴニク イギリスの劇作家、バーナード・ショーは「この世の天国を見たければ、ドゥブロブニクに行かれよ」とい ...
-
-
ヴァティカン市国の世界遺産「サン・ピエトロ大聖堂」
2018/07/03 -平成芭蕉の世界遺産
人気ブログランキングへ 教皇領とヴァティカン市国 潜伏キリシタン憧れの地、ローマ 6月30日、バーレーンのマナマで開かれたユネスコの会議で「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が正式に世界文化遺産 ...
-
-
ミャンマーの世界遺産「ピュー古代遺跡」と幻の「パガン遺跡」
2018/06/28 -平成芭蕉の世界遺産
人気ブログランキングへ ミャンマーの世界遺産「ピュー古代遺跡」と世界三大仏教遺跡「パガン」 ミャンマー初にして唯一無二の世界遺産「ピュー古代遺跡」 2014年に世界遺産として登録されたピュー古代遺跡は ...
-
-
カナダの世界遺産「カナディアン・ロッキー山脈自然公園群」
2018/06/20 -平成芭蕉の世界遺産
人気ブログランキングへ 雄大なカナディアン・ロッキー山脈自然公園群 英国人女性探検家「イザベラ・バード」 明治11年に日本を訪れ、「日本奥地紀行」(原題「日本の未踏の土地」)を著し、日本にも知られてい ...
-
-
イタリアの世界遺産「アマルフィ海岸」
2018/06/20 -平成芭蕉の世界遺産
人気ブログランキングへ イタリア屈指のリゾート地アマルフィ かつては海洋都市国家として栄えたアマルフィ 海鮮料理のイタリアンレストランでは、緑・白・赤のイタリア国旗に加えて、イタリア海軍の徽章を配した ...
-
-
グアテマラの世界遺産「ティカル国立公園」
2018/06/19 -平成芭蕉の世界遺産
人気ブログランキングへ マヤ文明最大の都市遺跡「ティカル遺跡」 ティカル遺跡は文化遺産と自然遺産を併せ持つ複合遺産 岡山の備前市日生にあるBIZEN中南米美術館で、森下館長より中南米の講義を受けて以来 ...
-
-
ハンガリーの世界遺産「ブダペストのドナウ河岸とブダ城地区およびアンドラシー通り」
2018/06/19 -平成芭蕉の世界遺産
人気ブログランキングへ 「ドナウの真珠」と呼ばれるブダペスト 「美しき青きドナウ」が流れるブダペストの街並 私は夕陽鑑賞も好きですが、太陽が沈んだ後の夜景鑑賞も大好きです。そしてヨーロッパの夜景と言え ...
-
-
日本の世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」
2018/06/19 -平成芭蕉の世界遺産
人気ブログランキングへ 古より続く信仰の熊野古道 熊野古道と伊勢神宮 世界遺産の「紀伊山地の霊場と参詣道」は、三重県・奈良県・和歌山県にまたがる3つの霊場(吉野・大峰、熊野三山、高野山)と参詣道(熊野 ...
-
-
カンボジアの世界遺産「アンコール遺跡」
2018/06/19 -平成芭蕉の世界遺産
人気ブログランキングへ クメール建築の最高傑作アンコール・ワット アジアの三大仏教遺跡の一つ「アンコール遺跡」 既視感(デジャヴュ)という言葉があります。一度も体験したことがないのに、すでにどこかで体 ...
-
-
タンザニアのセレンゲティ国立公園
2018/06/19 -平成芭蕉の世界遺産
人気ブログランキングへ 刺激と感動のサファリツアー「セレンゲティ国立公園」 キリマンジャロ山の裾野に広がる「野生の王国」 最近は「遺跡もいいけどもっと刺激的な場所に行きたい」という声をよく聞きますが、 ...
-
-
アメリカの世界遺産「自由の女神像」
2018/06/19 -平成芭蕉の世界遺産
人気ブログランキングへ 夢と希望の象徴、アメリカのシンボル「自由の女神像」 ウルトラクイズで有名になったニューヨークの象徴 自由の女神と言えば、かつての日本テレビの人気番組「ニューヨークへ行きたいか」 ...
-
-
オーストリアの世界遺産「ザルツブルク市街の歴史地区」
2018/06/19 -平成芭蕉の世界遺産
人気ブログランキングへ 夏の音楽祭で有名なザルツブルク モーツァルトの生誕地であり、名指揮者カラヤンの故郷 赤坂のサントリーホール前の広場は「アーク・カラヤン広場」と呼ばれ、ホール設計時にアドバイスを ...
-
-
セイシェルの世界遺産「ヴァレ・ド・メ自然保護区」
2018/06/19 -平成芭蕉の世界遺産
人気ブログランキングへ インド洋に浮かぶ自然と共生する島国「セイシェル諸島」 夕焼けの美しい神秘の楽園 私にとっての旅先での楽しみの一つに夕陽鑑賞かあります。 夕陽鑑賞の名所は数多く存在しますが、私に ...
-
-
アルゼンチンの世界遺産「ロス・グラシアレス国立公園」
2018/06/19 -平成芭蕉の世界遺産
人気ブログランキングへ 美しい青色に輝く「生きた氷河」 氷床(大陸氷河)と山岳氷河 その名も「氷河」を意味するロス・グラシアレス国立公園は、アルゼンチンの世界自然遺産で、アンデス山脈の南端パタゴニアに ...
-
-
中国の世界遺産 「五台山」
2018/06/16 -平成芭蕉の世界遺産
人気ブログランキングへ 最澄の弟子、円仁も訪れた聖地「五台山」 円仁の「入唐具求法巡礼行記」 旅行記と言えば日本を黄金の国「ジパング」と紹介したマルコ・ポーロの「東方見聞録」と三蔵法師こと玄奘が記した ...
-
-
マダガスカルの世界遺産「ツィンギ・デ・ベマラハ国立公園」
2018/06/16 -平成芭蕉の世界遺産
人気ブログランキングへ バオバブが群生する不思議な島の自然遺産 旅の健康五浴とマダガスカル自然遺産 私は自然が大好きで夏になると暇を見つけては海や山に出かけ、帰りに温泉に立ち寄り、旅の健康五浴(日光浴 ...
-
-
ウズベキスタンの世界遺産 「サマルカンド」
2018/06/11 -平成芭蕉の世界遺産
人気ブログランキングへ ティムールが建設した青の都 サマルカンド 私の旅行人生を振り返ると、人類の残した偉大な世界遺産との出会いも感動的でしたが、その地に生きる人との出会いはそれ以上に素敵な思い出とし ...