「平成芭蕉の旅語録」 一覧

平成芭蕉の旅語録~あの世を感じる五島列島の極楽浄土「三井楽」

2021/06/21   -平成芭蕉の旅語録

あの世を感じる長崎県の国境の島 地蔵菩薩はあの世への導き手であると同時に、旅の道中を見守ってくれる道祖神でもあります。私が若い頃に、散々旅をした三重県の旧街道沿いには多くのお地蔵さんがいらっしゃいまし ...

平成芭蕉の旅語録~「青天を衝け」渋沢栄一翁ゆかりの深谷探訪

2021/04/26   -平成芭蕉の旅語録

一万円札の肖像「渋沢栄一」と「福沢諭吉」 20年ぶりの新紙幣発行が決まり、その中で紙幣の代名詞とも言える一万円札の肖像が私の母校の創立者である福沢諭吉から今年の大河ドラマの主人公、渋沢栄一に変更される ...

平成芭蕉の旅語録〜神々の島、世界ジオパーク隠岐で「幸先詣」

2021/03/29   -平成芭蕉の旅語録

神々の島、隠岐で感情の老化を防ぐ「幸先詣」 3月21日に緊急事態宣言が解除されたおかげで、3月23日、久々にツアーを催行することができ、「隠岐諸島3島めぐりの旅」に同行しました。本来ならば、3月16日 ...

平成芭蕉の旅語録〜南あわじ市のモニターツアーに参加

2021/03/18   -平成芭蕉の旅語録

南あわじ市の日本遺産・重要文化財から学ぶ 3月15日、16日は「南あわじ市の日本遺産・重要文化財を活用した旅行商品造成のためのモニターツアー」に同行し、南あわじ市の国分寺、栄福寺、濱田ファーム、大鳴門 ...

平成芭蕉の旅語録〜日本遺産「リアル忍者」の生き様に学ぶ

2021/03/09   -平成芭蕉の旅語録

故郷を訪ねて伊賀の「リアル忍者」の生き様に学ぶ 3月10日の誕生日を前に故郷、「黒田荘」の名張(隠)と生まれ故郷の伊賀上野に行ってきました。 今回は伊賀市の忍者市駅前にあるハイトピア伊賀で日本遺産「リ ...

中世山城の遺構「並木城跡」

平成芭蕉の旅語録〜千葉県多古町の中世城郭と日蓮宗「不受不施派」聖地

2021/02/28   -平成芭蕉の旅語録

多古町の中世城郭と日蓮宗「不受不施派」の隠れ里 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、昨年から海外へのツアーがなくなり、成田空港とは疎遠になりましたが、今回は多古町の城郭を巡る目的で久々に空港第2ビル駅 ...

平成芭蕉の旅語録〜甲州市「雛飾りの桃の花まつり」と勝沼中学校の講演

2021/02/25   -平成芭蕉の旅語録

勝沼中学校での日本遺産講演とえんざん桃源郷「雛飾りの桃の花まつり」 2021年2月24日、私は甲州市立勝沼中学校で令和2年度に認定された日本遺産「日本ワイン140年史 ~国産ブドウで醸造する和文化の結 ...

平成芭蕉の旅語録〜「海を越えた鉄道」と快適空間の近鉄特急

2021/02/20   -平成芭蕉の旅語録

日本遺産「海を越えた鉄道」と快適空間の近鉄特急 2月18日、19日は雪景色の中、ニューサンピア敦賀で長浜市・敦賀市・南越前町にまたがる鉄道遺産で構成される「海を越えた鉄道〜世界へつながる鉄路のキセキ」 ...

平成芭蕉の旅語録〜世界記憶遺産「朝鮮通信使」の足跡と瀬戸内海の港町

2021/02/12   -平成芭蕉の旅語録

「朝鮮通信使」の足跡をたどる風待ち・潮待ちの瀬戸内海港町巡り 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、日本人の海外渡航や海外からの訪日観光客が制限されている現状は、まるで江戸時代の鎖国に近いものがあります ...

平成芭蕉の旅語録〜東海道シンポジウムと京街道「東海道57次」

2021/02/04   -平成芭蕉の旅語録

愛知県街道推進事業「東海道シンポジウム」で紹介された東海道57次 2021年2月1日、愛知県金山駅近くのANAクラウンプラザホテル グランコート名古屋で愛知県街道観光推進事業「東海道シンポジウム」が開 ...

平成芭蕉の旅語録〜出雲の謎を紐解く鳥取・島根の古代遺跡巡り

2021/01/30   -平成芭蕉の旅語録

古代の歴史に触れる鳥取・島根の遺跡巡り 島根県の出雲地方といえば、大国主命をまつる出雲大社や数々の古代遺跡で知られる歴史の宝庫ですが、今回は鳥取県の妻木晩田遺跡から出雲大社までの古代遺跡を巡り、出雲地 ...

平成芭蕉の旅語録〜「鳥羽・志摩の海女文化」日本遺産ガイド実地研修

2021/01/26   -平成芭蕉の旅語録

「鳥羽・志摩の海女文化」日本遺産ガイド養成講座実地研修 2021年1月19日、私は三重県の日本遺産「海女に出逢えるまち 鳥羽・志摩〜素潜り漁に生きる女性たち」の日本遺産ガイド実地研修に講師として同行し ...

平成芭蕉の旅語録〜「話の神様」稗田阿礼と「飛騨の口碑」

2021/01/04   -平成芭蕉の旅語録

「話の神様」稗田阿礼を祀る賣太(めた)神社の「かたりべの碑」 児童文学者の久留島武彦氏は、アンデルセンに匹敵する「話の神様」は稗田阿礼が最もふさわしいと語っています。そこで、「歴史の語り部」を自称する ...

平成芭蕉の旅語録〜伊勢へのお蔭参りとレイライン「太陽の道」

2020/12/31   -平成芭蕉の旅語録

伊勢へのレイライン「太陽の道」~大神神社から斎宮跡へ 2020年最後の旅は黒田家恒例の天照大神を祀る伊勢の神宮へのお蔭参りです。ルートは西宮から笠縫邑の三輪山をご神体とする大神神社、檜原神社を経て、斎 ...

平成芭蕉の旅語録〜パワースポット「東国三社巡り」と鹿嶋「神の道」

2020/12/29   -平成芭蕉の旅語録

「お伊勢参りのみそぎ参り」の「東国三社参り」 今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で神社仏閣に詣でる機会が多く、10月には会津の「ころり三観音」を参拝しましたが、今回は江戸時代に「お伊勢参りのみそぎ ...

平成芭蕉の旅語録〜街道情緒と五百羅漢、鶉野飛行場や戦争遺跡の加西市

2020/12/20   -平成芭蕉の旅語録

加西市に残る貴重な第一次大戦の遺跡「青野原捕虜収容所跡」 加西市と言えば兵庫県立フラワーセンターが有名ですが、今回は加西市ふるさと創造部文化・観光・スポーツ課の方々に加西市の歴史的スポットをご案内いた ...

平成芭蕉の旅語録〜「天空の城」月山富田城とアテネのアクロポリス

2020/09/27   -平成芭蕉の旅語録

「天空の城」月山富田城とアテネのアクロポリスとの共通点 安来市観光協会主催「ウィズ・アフターコロナの観光動向セミナー」の翌日は、出雲観光タクシー運転手さんの旅程管理実地研修に講師として同行させていただ ...

平成芭蕉の旅語録〜「ハガネの街」島根県安来に人魚姫の像!?

2020/09/27   -平成芭蕉の旅語録

島根県安来の人魚姫像と「はがねの街」散策 安来市観光協会での観光動向セミナー GoToトラベルキャンペーンもしばらく休止状態ですが、問題はキャンペーンに左右されない復興策です。そこで、私は2020年、 ...

平成芭蕉の旅語録〜星空の世界遺産 神々が集う神秘的な世界「神津島」

2020/09/20   -平成芭蕉の旅語録

「星空保護区」を目指す神々が集う島 神津島(こうづしま) 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、大打撃を受けた旅行業界のカンフル剤として始まったGoToトラベル事業ですが、対象から外されていた東京都民に ...

平成芭蕉の旅語録〜ゆったりとした時の流れを感じる安来の「たたら」旅

2020/08/22   -平成芭蕉の旅語録

歴史と伝統文化につつまれる島根県安来市 「清酒発祥の地」伊丹と山中鹿之助の月山富田城 伊丹市鴻池に建つ「鴻池稲荷祠碑」には、慶長5年(1600)、山中新六幸元(ゆきもと)がこの地で初めて双白澄酒(もろ ...

Copyright© 【黒田尚嗣】平成芭蕉の旅物語 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.