「 投稿者アーカイブ:heiseibasho 」 一覧

平成芭蕉の旅語録〜両備フェリー新型船で小豆島の日本遺産を訪ねる

2020/03/07   -平成芭蕉の旅語録

両備フェリー新型船での小豆島の旅と新型ウイルス感染対策 新型コロナウイルスの感染拡大で外出は控えられているためか、どこの観光地も閑散としています。 しかし、旅を住処とする私は、インドで身に付けた免疫力 ...

ピラニア釣り

ブラジルの絶景~レンソイスマラニャンセス国立公園と南北パンタナール

2020/03/06   -平成芭蕉同行の旅

レンソイスマラニャンセス国立公園と南北パンタナール大紀行 13日間 本ツアーではブラジルの絶景観光スポットのレンソイス・マラニャンセス国立公園、野生動物の楽園「パンタナール湿原」、水の楽園「ボニート」 ...

神聖ローマ帝国繁栄のルーツを探るヨーロッパの旅

2020/03/01   -平成芭蕉同行の旅

神聖ローマ帝国ルーツを探る フランス・ベルギー・オランダ・ルクセンブルク 9日間      神聖ローマ帝国は962年、オットー1世の即位から始まるドイツ王を中心とした複合国家で、古代のローマ帝 ...

一度は行きたいマヤ文明最大のティカル遺跡と中米4か国遺跡巡り 

2020/03/01   -平成芭蕉同行の旅

 グアテマラ・エルサルバドル・ホンジュラス・ベリーズ 中米探訪13日間 岡山の備前市日生にあるBIZEN中南米美術館で、森下館長より中南米の講義を受けて以来、マヤ文明やインカ文明などの中南米の遺跡に関 ...

一度は行きたい魅惑のインド ベンガルトラと世界遺産カジュラホ

2020/03/01   -平成芭蕉同行の旅

バンダウガル国立公園のベンガルトラと世界遺産カジュラホ9日間     インドは人口10億の人種のるつぼ、カーストの国、街の喧騒というイメージですが、実は知る人ぞ知る動物大国で、私は2010年、亡き父( ...

泉佐野市の日本遺産「日根荘」風景

平成芭蕉の日本遺産 日本遺産の旅を楽しむためのホームズ流観察術

日本人にとって重要な日本遺産の旅~ホームズ流の観察術で日本遺産を学ぶ 2月28日は泉佐野市の「エブノ泉の森ホール」において、日本遺産「日根荘」ガイド・支援団体養成講座第6回として「旅行から人生が変わる ...

デカンショ祭

平成芭蕉の日本遺産 丹波篠山~デカンショ節に乗せて歌い継ぐふるさと

明智光秀ゆかりの「日本遺産のまち 丹波篠山~篠山城下町から八上城」 旧丹波国として古来京都への交通の要衝であった丹波篠山市は、町並みや祭りなどに京文化の影響を色濃く残し、篠山城の城下町として栄えた町で ...

甲賀の岩永市長と記念撮影

平成芭蕉の旅語録〜忍者の日(2月22日)の「リアル忍者を訪ねる旅」

2020/02/25   -平成芭蕉の旅語録

忍者の日(2月22日)「伊賀・甲賀のリアル忍者を訪ねる旅」同行記 2月22日はニン(2)ニン(2)ニン(2)の語呂合わせから、「忍者」という文化を広げていくことを目的に日本忍者協議会によって「忍者の日 ...

那須野が原ガイド研修

平成芭蕉の旅語録〜日本遺産「那須野が原開拓浪漫譚」フィールドワーク

2020/02/23   -平成芭蕉の旅語録

那須野が原日本遺産ガイド養成講座フィールドワーク同乗記録 那須野が原開拓の歴史が「明治貴族が描いた未来~那須野が原開拓浪漫譚~」として日本遺産に認定され、1月16日から那須野が原開拓日本遺産活用推進協 ...

有名なトロイの木馬

平成芭蕉の世界遺産 トルコ~ホメロスの叙事詩『イリアス』の舞台「トロイアの考古遺跡」

シュリーマン発掘のトロイアの考古遺跡 語学習得には毎日の継続的学習が必要ですが、18か国語を自在に操ったとされるドイツ人シュリーマンの6週間語学独習法は、「声を出して読み、訳さずに作文を書いては暗唱す ...

平成芭蕉の世界遺産 メキシコ~メソアメリカ最大の都市遺跡「テオティワカン」

メキシコの世界遺産 黒曜石の交易で栄えた古代都市テオティワカン 長野、山梨両県にまたがる八ヶ岳周辺で採取された黒曜石は、矢じりの材料として日本各地にもたらされましたが、霧ヶ峰南麓にある「駒形遺跡」は、 ...

横山ビジターセンター

平成芭蕉の旅語録〜2月13日の日本遺産Day講演 鳥羽・志摩の女性文化

2020/02/18   -平成芭蕉の旅語録

鳥羽・志摩の海に生きた女性文化「海女(あま)」と「はしりがね」 2月13日の「日本遺産の日」には、伊勢志摩国立公園の横山ビジターセンターで「旅行会社から見た鳥羽・志摩の魅力」という演目で講演させていた ...

伊勢原市のゆるキャラ「くるりん」

平成芭蕉の旅語録~「おおやまみち」日本遺産のストーリー旅とは何か?

2020/02/13   -平成芭蕉の旅語録

第8回“おおやまみち”まちづくりサミットでの講演 2月11日の建国記念日には神奈川県伊勢原市文化会館で「第8回“おおやまみち”まちづくりサミット」が開催されました。 伊勢原市は『江戸庶民の信仰と行楽の ...

新宮晋の作品を訪ねる「風まかせの旅」

平成芭蕉のテーマ旅行〜「風」の旅 :風の匂いと「風の彫刻家」新宮晋

「風」まかせの旅~ナポリでの「観風」と「風の彫刻家」新宮晋(すすむ) 私は三重県名張市平尾山という山中で育ちました。この山は桜ケ丘とも呼ばれた桜の名所で、春になると爽やかな風が吹き、桜の花の散る風景が ...

中世以来の荘園風景

平成芭蕉の旅語録〜泉佐野日本遺産シンポジウム 中世荘園「日根荘遺跡」

2020/01/25   -平成芭蕉の旅語録

日本遺産シンポジウム基調講演 中世荘園「日根荘遺跡」を活かした観光都市 あわら温泉での「令和と万葉集特別講演」を終えた後は683系の特別急行列車「サンダーバード」で関西に戻り、週末は河内長野と泉佐野で ...

東尋坊

平成芭蕉の旅語録〜あわら温泉「清風荘」での万葉集講演と東尋坊

2020/01/25   -平成芭蕉の旅語録

あわら温泉「清風荘」で「令和と万葉集特別講演」 今回はクラブツーリズムの「旅の友」配送スタッフの集会「エコースタッフ総会」に「令和と万葉集特別講演」の講師として招かれ、あわら温泉「清風荘」に連泊しまし ...

ホーフブルク宮殿

平成芭蕉の世界遺産 オーストリア~ハプスブルク帝国の都ウィーン歴史地区

ハプスブルク帝国の歴史ある「音楽の都」ウィーン 世界の歴史は破壊と創造という「変化」の歴史であり、そもそも人類は環境の変化に適応してきたおかげで今日まで生き残っているのです。そこで今回は破壊と創造を繰 ...

サン・ピエトロ大聖堂

慈しみの特別聖年 四大バシリカ礼拝とシスティーナ礼拝堂貸切り見学

2020/01/20   -平成芭蕉同行の旅

慈しみの特別聖年 システィーナ礼拝堂貸切見学とローマ・フィレンツェ8日間 この旅日記は2016年の「慈しみの特別聖年」の年に開かれた次の四大バシリカの聖なる扉をくぐり、教皇庁ゆかりのヴィテルボやオルビ ...

平成芭蕉の日本遺産 大阪府河内長野市~中世に出逢えるまち

河内長野の楠公ゆかりの地~千年にわたり護られてきた中世文化遺産の宝庫 坂本龍馬も教えを乞うた維新十傑の一人、横井小楠は楠木正成を尊敬して「大楠公にはなれずともせめて小楠公になりたい」という意味で「小楠 ...

相差の海女「野村さん」

平成芭蕉の日本遺産 三重県鳥羽市・志摩市の海女(Ama)に出逢えるまち

日本遺産の地を旅する~鳥羽・志摩の素潜り漁に生きる海女さん 枕草子の290段「うちとくまじきもの(打ち解けにくいもの)」には「海はなほいとゆゆしと思ふに、まいて、海女のかづきしに入るは、憂きわざなり」 ...

Copyright© 【黒田尚嗣】平成芭蕉の旅物語 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.