「 投稿者アーカイブ:heiseibasho 」 一覧

平成芭蕉の世界遺産~世界最古の砂漠、ナミビアの美しいナミブ砂漠

世界でも珍しい海岸に位置する砂漠、ナミビアの「ナミブ砂漠」 豪華列車ロボス・レイルで美しいナミブ砂漠見学 私はかつて南アフリカが誇る世界最高級の豪華列車ロボス・レイル(Rovos Rail)の「プライ ...

平成芭蕉の日本遺産~加賀前田家ゆかりの町民文化が花咲くまち高岡

越中万葉歌人の大伴家持と「加賀前田家」の高岡 新型コロナウイルス感染拡大により、まだまだ海外旅行は先の話かもしれませんが、令和時代の今日、お金と時間にいとめをつけなければ、私たちは世界中のどんな辺鄙な ...

平成芭蕉の日本遺産~古代からの架け橋「国境の島」遣唐使船最後の寄港地 五島列島

遣唐使船最後の寄港地であり「亡き人に逢える島」五島の三井楽 仏教における極楽浄土は太陽の沈む西方かなたにあるとされ、日本の最西端に位置する長崎県五島列島福江島の「三井楽(耳楽)」の地は、「あの世」に最 ...

平成芭蕉の日本遺産~日本国創成のとき-飛鳥を翔(かけ)た女性たち-

日本遺産の地を旅する~飛鳥時代に日本を牽引した女性たちの足跡 平成27年11月、私は公益財団法人古都飛鳥保存財団後援の「瀬戸内 記紀万葉紀行」に同行し、瀬戸内海沿岸の万葉故地を訪ねて以来、額田王をはじ ...

平成芭蕉の旅語録~福島県の火焔型土器と「しゃがむ土偶」

2021/12/25   -平成芭蕉の旅語録

注目すべき福島県の縄文遺跡群 私が出版したKindle電子本『縄文人からのメッセージ』が全米Amazonランキングでベストセラーとなりました。これは、「北海道と北東北の縄文遺跡群」が世界遺産に認定され ...

平成芭蕉の旅語録~琉球神話の聖地「久高島」と沖縄版人類創成神話の「古宇利島」

2021/12/24   -平成芭蕉の旅語録

琉球神話の聖地「久高島」と沖縄版アダムとイブ伝説が伝わる「古宇利島」  沖縄本島周辺には、神の島と言われる場所が2つあり、ひとつは「琉球の創世神アマミキヨが天から降りてきて国づくりを始めた」という琉球 ...

平成芭蕉の世界遺産~オーストラリアのアボリジニの聖地「カカドゥ国立公園」

自然の楽園とアボリジニの文化が融合した複合遺産「カカドゥ国立公園」 縄文人の狩猟生活を連想させるアボリジニ文化 最近は縄文人をテーマとしたツアーに同行する機会が多く、彼らの狩猟採集生活がどのようなもの ...

一度は行きたいキリマンジャロの裾野に広がる セレンゲティ国立公園

2021/11/21   -平成芭蕉同行の旅

キリマンジャロの雪 タンザニア・ケニア紀行 12日間 このたび、世界遺産アカデミーのオフィシャルブログで私の書いた記事「 『 セレンゲティ国立公園(タンザニア) 』 と 『北海道・北東北の縄文遺跡群( ...

平成芭蕉の日本遺産~北前船の寄港地として栄えた港町 山形県酒田市

日本遺産の地を旅する~出羽三山から北前船の寄港地として栄えた酒田へ 丑年の2021年は自然と信仰が息づく『生まれかわりの旅』出羽三山が注目されています。出羽三山では、それぞれの開山の年を御縁年(羽黒山 ...

平成芭蕉の日本遺産~中世日本の傑作 雪舟と柿本人麻呂の里 島根県益田

日本遺産を旅する~中世日本の傑作 益田を味わう-地方 の時代に輝き再び- 画聖雪舟と歌聖柿本人麻呂を偲ぶロマンのまち 2015年8月、私は岡山県の総社市で開講された旅の文化研究所の神崎宣武所長が監修す ...

平成芭蕉の日本遺産 自然と信仰が息づく出羽三山『生まれかわりの旅』 

日本遺産の地を旅する~丑年の御縁年に自然と信仰が息づく出羽三山『生まれかわりの旅』 今夏、集中豪雨による洪水や土砂災害がニュースで報じられると、私は月山を水源とし、出羽の豊富な湧水を集めながら最上川に ...

平成芭蕉の世界遺産~マルタ騎士団が築いた地中海に浮かぶ「ヴァレッタ」の市街

地中海に浮かぶ歴史ある島国 マルタ共和国 最古の新石器時代遺跡が残るフェニキア人命名のマルタ島 マルタ共和国は、イタリア最南端シチリア島の南に位置する、地中海の真ん中に浮かぶ小さな島国で、3つの有人島 ...

平成芭蕉の日本遺産 姨捨の棚田がつくる名月鑑賞の地「月の都 千曲」

日本遺産「今に生きる月見の名所」長野県千曲市 武水別神社と姨捨山 長野県上田市を東西に流れる千曲川は、新潟県および長野県を流れる清流で、長野県域では千曲川と呼びますが、新潟県域では信濃川と呼ばれていま ...

平成芭蕉の世界遺産~宗教と文化が融合したデリーのイスラム王朝時代の遺産

チャンドラ・ボースとイスラム王朝の遺産が残るインドのデリー 日本が支援したチャンドラ・ボースのインド国民軍  2021年2月の軍事クーデター発生後、今なお武力衝突が続くミャンマーですが、私はかつてミャ ...

平成芭蕉の旅語録~あの世を感じる五島列島の極楽浄土「三井楽」

2021/06/21   -平成芭蕉の旅語録

あの世を感じる長崎県の国境の島 地蔵菩薩はあの世への導き手であると同時に、旅の道中を見守ってくれる道祖神でもあります。私が若い頃に、散々旅をした三重県の旧街道沿いには多くのお地蔵さんがいらっしゃいまし ...

平成芭蕉の日本遺産 日本磁器のふるさと肥前~百花繚乱のやきもの散歩

世界最古の縄文土器とやきものが生まれた地 繊細優美な超絶技巧を極めた「三川内焼(みかわちやき)」 映画『縄文にハマる人々』を鑑賞し、日本最古級の縄文土器「豆粒文土器」が見たくなり、佐世保の三川内にある ...

平成芭蕉の世界遺産~イースター島のモアイ像「ラパ・ヌイ国立公園」

南太平洋上の絶海の孤島に立つモアイ像からのメッセージ イースター島オロンゴ儀式村の鳥人儀式 千葉県銚子市の愛宕山頂上にある「地球の丸く見える丘展望館」の展望台からは九十九里浜をはじめとする視界360度 ...

平成芭蕉の世界遺産~北の縄文世界 北海道・北東北の縄文遺跡群

日本が誇る縄文時代の遺跡が世界文化遺産登録 日本の縄文文化は約16000年前に始まり、本格的な農耕や牧畜を選択することなく、鹿やイノシシを狩り(狩猟)、クリやドングリなどの木の実を集め(採集)、川や海 ...

平成芭蕉の日本遺産 岡山県高梁市吹屋 ジャパンレッド発祥の弁柄と銅の町

日本遺産「ジャパンレッド発祥の地」高梁市成羽町 弁柄と銅の吹屋 岡山観光と言えば、日本三名園のひとつである後楽園や岡山城(烏城)、倉敷の大原美術館などを思い浮かべる人が多いのですが、歴史好きの人には高 ...

平成芭蕉の世界遺産~アメリカ国民の聖地であり合衆国発祥の地「フィラデルフィア」

アメリカ合衆国発祥の地 フィラデルフィアの独立記念館  オリンピックイヤーの2020年は「ひまわり」で有名なゴッホの没後130年でしたが、この絵は彼が日本の浮世絵の影響を受け、日本を「光に溢れた国」と ...

Copyright© 【黒田尚嗣】平成芭蕉の旅物語 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.